アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ワンちゃんの肛門腺分泌液は、年齢や体調などによって変化し、量が増えたり、貯まりやすくなることがあります。分泌液の溜まり方も個体差があるため、1週間に1回の間隔で絞る場合もあれば、2ヶ月に1回の場合もあります。ただ、以前よりも分泌液が漏れ出るようになったり、臭いが強くなったと感じる場合には、肛門嚢炎なども疑われるため、一度受診いただくことをおすすめいたします。
そのあと便にどろっとしたものがありました。一応出たって事なのでしょうか。
通常、肛門腺液は排便時に便と共に排泄されますが、生まれつき出にくい場合や炎症によって出にくい場合もあります。動物病院などでも触診により溜まり具合をチェックしてもらえるので、一度ご相談いただくことをおすすめいたします。また便にどろっとしたものが出ている場合には下痢や粘液の可能性もあるため、症状が続く場合は便についても相談しましょう。
肛門のところが腫れているのも気になっています