コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-08-04 14:02:11
>カイ様
咥えたものを無理に取ろうとするとワンちゃんは「奪われる」と感じ、必死に守ってしまいます。まずは、別のおもちゃや特別なご褒美を用意して咥えたものと交換する練習をしましょう。上手に離してくれた時は盛大に褒め、離したら良い事があると教えてあげます。普段のおもちゃ遊びの時に練習するのもおすすめです。また、咥えてはいけないものはワンちゃんの届かない場所に置くようにしましょう。
カナリアの鳥かご
2021-08-01 14:14:54
来月で一歳になるミックス犬の男の子(体重2キロくらい)です。散歩中、人、犬、車に尋常じゃないくらいに吠えます。あまりにも吠えるので、散歩には連れて行きたいけど、どうしようか、、と毎回悩んでしまいます。上のような対応をすれば、気長にするしかないと思いますが、、吠えなくなるのでしょうか、、犬種にもよるのでしょうか、、
カイ
2021-08-01 11:10:34
物に対する執着が激しく取ろうとすると、尋常じゃない怒り方をして指を食いちぎりそうな勢いで噛んできます…どうやってしつけたらいいのかわからないのですが💦
キムコ
2021-07-28 18:54:21
もう少しで1歳を迎える小型犬です。散歩中通り過ぎる車に対してくるくる回りだし過剰なまでに吠えます。その後走り出すのをリードを引いて止めますが、速度を緩めることなく走ります。元気なのはいいのですが散歩に行くたび疲れます。
レオ
2021-07-28 14:53:17
1歳10ヶ月のオス。散歩中に、他の犬が視界に入った段階で親の仇に出会ったが如く激しく吠えます。興奮し出すと指示も聞けず、呼吸が苦しくても相手がかなり離れるまでやめない。たまに相手の犬に近づけると普通にクンクン…興味があって近づきたくて吠えると推測。若さゆえですか⁇どの説明パターンにも当てはまらず、散歩の度に困っています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。