コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
麦ママ
2022-10-13 00:45:14
7ヶ月のトイプードル女の子です。
うんちはサークル内のトイレに戻って出来るのですが、おしっこが全く出来ません。
時間を見計らって、サークルに戻すとトイレでするのですが。うんちが出来るのに何故おしっこが出来ないのでしょうか?どう教えれば良いかアドバイスお願いします
アニコム獣医師
2022-10-18 16:30:27
>麦ママ様
とても上手にトレーニングされていますね!おしっこは臭いが残りやすいため、失敗すると続いてしまいがちです。おしっこについては、もう少しの間、丁寧に教えていきましょう。おしっこのタイミングで、おやつを使いながらワンちゃんをトイレまで誘導し、上手にできたらたくさん褒ます。失敗した時には声掛けなどせず静かに片付けましょう。
1歳までに7割成功できていればOKです。焦らずやっていきましょう。
ほくそん
2022-10-09 22:46:17
こんにちは(^-^)
生後2ヶ月のわんちゃんなのですが、
トイレシートから少しはみ出した所でうんちをした場合は褒めてあげた方がいいのでしょうか。それとも何も言わずに片付けるだけの方が良いのでしょうか。
アニコム獣医師
2022-10-14 09:47:56
>ほくそん様
トイレからはみ出てしまっている場合は、何も言わずに片付けてしまいましょう。はみ出てしまう原因は、①トイレの範囲がまだわかっていない。②体の大きさとトイレの大きさがあってない。という2点が考えられます。①の場合は、トイレの周りを柵などで囲うと良いでしょう。②の場合はトイレを大きくしてあげる必要があります。なるべく成功できる環境を整えて、成功できた時にはたくさん褒めてあげてくださいね!
coco
2022-08-09 12:24:04
4ヶ月になるわんちゃんですが
家の中とハウスの中にトイレを置いていますがハウスに置いてるトイレでおしっこをしません。
ハウスから出るまで我慢して家の中に置いてるトイレでおしっこをします。対策はあるでしょうか?
ハウスのトイレと寝る場所は仕切りをしています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。