コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
のんくん
2025-05-12 06:38:41
2週間ほど前から左足にハゲができており、数日前から広がっている事に気づきました。中心部分がオレンジになっており少しガサガサしています。
この部分をよく舐めたり噛んだりもしています。何か皮膚の病気でしょうか?
アニコム獣医師
2025-05-13 10:32:15
>のんくん様
ねこちゃんの足にできた「ハゲが広がり、中心がオレンジ色でガサガサしている」場合、一般的に真菌(カビ)感染症(皮膚糸状菌症)が疑われます。その他、ノミ・ダニ、アレルギー、ストレスによる過剰グルーミングも原因となり得ます。真菌症は人や他の動物にもうつる可能性があるため注意が必要です。症状が進行している可能性もあるため、早めにかかりつけの動物病院で診察や検査を受けることをお勧めします。
サヌー
2025-04-09 11:14:57
先月レスキュー猫を受け入れてやっと慣れた矢先、肉球の周辺の皮膚に異常が見られ毛がなくなっていることに気づきました。この画像からどのような症状かわかりますか?
アニコム獣医師
2025-04-11 09:07:30
>サヌー様
お写真の様に、赤みや毛がない様子が見られる場合には、皮膚糸状菌症による脱毛だけでなく、細菌性皮膚炎、ねこちゃんが舐めている、おうちに来る前に傷があった等様々な原因が考えられます。万が一、皮膚糸状菌症でしたら皆さまにも感染する可能性があるので、早めに受診していただき、皮膚の状態をしっかりと診ていただくことをお勧めいたします。
さとる
2024-07-24 12:52:39
10日前に拾ってきた子猫を保護し、そのまま飼うことになりました。
その時、左前足に切り傷のようなものがあり、その後、傷の周りの毛が抜けるようになりました。そして昨日、初めてのお風呂に入れたところ、抜け毛の範囲が広くなってしまいました。痛みや痒みはなさそうです。これは何でしょう?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。