アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
抱っこも苦手です。どうしたら良いでしょうか?
まず、床の上でうさぎさんをバスタオル等でしっかり包み、お顔だけを出します。正座した飼い主様の足の間に優しく挟み、お口の横からシリンジを差し込むと飲んでくれることが多いです。お薬の味が苦手で飲んでくれない場合は、少量のリンゴジュースを混ぜてあげることで飲みやすくすることができます。どうしてもシリンジで飲めない場合は、錠剤などお薬の形状を変更することもご相談いただくとよいでしょう。
うさぎさんの毛球症治療に対する薬の効果ですが、便と一緒に毛玉を排出させることを目的として、毛を排出しやすくする薬や、毛球を分解する効果のある薬を使用することで、排出を促す事が出来ます。ただ、消化管に溜まっている毛量が多かったり、消化管の動きが悪くなっていることで治療効果が見られない場合や、完全に閉塞してしまっている場合には毛球を除去するために外科的手術を行うこともあります。