アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
慢性膵炎のねこちゃんで、膵外分泌不全という膵臓から消化酵素が出ない状態になると、コバラミン(ビタミンB12)が不足することがあります。その場合は、コバラミンの補充が必要なこともございますが、ねこちゃんの状態によります。サプリメントを複数与えることも、サプリメントの種類やねこちゃんの状態によっては問題のある場合もございますので、かかりつけの先生にご確認ください。
因みにサプリメントは2種類同時に与えても良いのですか?
ブレンダZは、わんちゃんの急性膵炎に対する治療薬として認可を受けたお薬であり、ねこちゃんへの効果は、まだ研究段階と思われます。また、膵炎の治療は、他にも制吐剤や鎮痛剤等の投薬、輸液、食事管理など、様々で、ねこちゃんの状態によっても変わります。ブレンダZの使用も含めて、今後の治療についてはかかりつけの先生ともよくご相談ください。
ねこちゃんの体重を増やすためには、ご飯の量を増やす、高カロリーのご飯に変えるという方法がございますが、膵炎の場合、消化に良いご飯が望ましい場合もあるため、ご飯の種類や量については、かかりつけの先生にご相談ください。また、毛並みについても、膵炎のために栄養状態や全身の状態が悪かったという原因も考えられるため、まずは元気食欲など、ねこちゃんの体調を安定させることを優先しましょう。