コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
2023-11-09 12:20:08
早く病院を変えた方が良いと思います。
猫ちゃん早く治ると良いですね。
おおやま
2023-07-15 11:02:38
当時1歳半のメス猫が左右の首元を痒がり、脱毛とベタついた感じの皮膚の赤みがあり病院に行ったのですが3年近く経った今も治らず色んな病院を変えながらも今の病院で右側は完治しましたが左は大きく腫れ上がった肉芽腫ができて治りません。
塗り薬とシクラバンスとステロイドを使用してるのですがノミダニの可能性はないのかと最近疑心暗鬼になっております、、
おおやま
2023-07-15 11:01:33
当時1歳半のメス猫が左右の首元を痒がり、脱毛とベタついた感じの皮膚の赤みがあり病院に行ったのですが3年近く経った今も治らず色んな病院を変えながらも今の病院で右側は完治しましたが左は大きく腫れ上がった肉芽腫ができて治りません。
塗り薬とシクラバンスとステロイドを使用してるのですがノミダニの可能性はないのかと最近疑心暗鬼になっております、、
つなこ
2023-10-30 00:20:29
我が家の猫も肉目芽腫があり唇、顎の腫れと体を痒がり舐めるため毛がなくなって湿疹も酷く大変でした。色々とし尽くしたのち餌を完全無添加フードに変えると唇と顎の腫れは1ヶ月程度でよくなり、3〜6ヶ月程で毛が生えて症状も良くなりました。体を舐める事をやめられないので中々毛が生えづらかったのですが、気をそらすためによく遊んであげたり撫でてあげたりしました。
犬猫生活とピュアミールをあげています。
皮膚に500円玉大の穴
2022-12-12 18:32:08
猫が喧嘩をして左脇の下の皮膚に穴が空いてしまいました。最初は赤白い液体が中からポタポタ落ちてきてびっくりしたのですが、今は出血もないです。ただ、500円玉大の穴がぽっかり空いてしまっている状態です。すぐにでも病院に連れて行きたいのですが、現在コロナ療養中で連れていけません。前にもらった止血剤と抗生物質は飲ませているのですがこれは縫合手術になるのでしょうか。その際の費用など教えていただきたいです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。