コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
リンちゃん
2024-05-24 22:13:05
主に肉球や指球に症状がでます。時々上唇が腫れることもあります。そのたびにステロイド薬(プレドニン5mg)を服用してすぐによくなります。8錠を毎日飲んだあと4錠を1日置きに服用しています。アレルギー検査では何も原因物質がなかったので自己免疫が関係しているかもしれないとのことでした。
アサイ
2024-03-06 22:10:17
2歳10ヶ月の女の子です。
コレって、ニキビじゃないですよね?
アニコム獣医師
2024-03-11 09:52:48
>アサイ様
一般的にネコちゃんのニキビは下顎に出来ることが多く、程度により症状が異なります。重度ですと何箇所も膨らみができ炎症を起こして出血することもありますが、軽度ですと赤みだけの場合もあります。なお、猫の好酸球性肉芽腫症候群は免疫介在性の病気のため、症状が見られる場所や状況がニキビとは全く異なります。ネコちゃんに気になる症状がありましたら、かかりつけの先生にご相談ください。
ガスみや
2023-11-26 13:49:07
我が家ノネコも皮膚が剥がれてステロイドの薬をのませて二週間たちます多少なおりかけてますがまだまだゆだんできません
おにぎり
2023-10-02 18:35:05
12年目位の保護猫。最近2年は外飼い。ある日、目の上に傷ができ、ケンカの怪我かと思っていたら化膿してきたので病院へ行き、抗生剤やステロイド、虫を殺す注射など色々やってもらう。しかし傷はどんどん広がり脱毛もして痒がるし悪化すらばかり。皮膚科のある病院に変えても治りそうにもない。カラーをしてからはずっと室内にいる。また病院を変えた方がいいのか…

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。