コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
たくちゃん
2024-03-20 10:38:05
9歳くらいの元野良猫のオス猫。粗相がひどく家のどこにでも粗相します。トイレが気に入らないのでしょうか?砂も時々種類を替えています。トイレでおしっこする時もありますがほとんどトイレ以外の場所で粗相します。粗相を完全にやめさせる事はできないのでしょうか?本当に困っています。何かいい方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
アニコム獣医師
2024-03-25 11:48:48
>たくちゃん様
ネコちゃんがトイレ以外で排尿してしまう原因はマーキングやストレス、泌尿器疾患などの病気、トイレの形状・配置・砂の種類などが気に入らないといったことが考えられ、原因によって対処方法が異なります。まずは動物病院で健康状態を確認してもらい、問題がない場合はトイレの配置を変更する、個数を増やす、トイレサイズを大きくする等もお勧めです。未去勢の場合は去勢手術について主治医と相談しましょう。
たくちゃん
2024-03-25 17:58:03
ありがとうございます。たくちゃんは尿石症の持病があり、今も3週間に1度通院治療中ですが粗相するのは尿石症は関係ありますか?去勢手術をさせようにもオスですが元々睾丸が無いようです。こんな事はあるのでしょうか?以前野良猫に襲われて大ケガをしたので外に出すのをやめました。そしたら粗相するようになってしまったようです。今でも外にすごく出たがりますが出していません。外に出られない事によるストレスでしょうか?
アニコム獣医師
2024-03-28 16:24:57
>たくちゃん様
尿石が原因となり膀胱炎を続発することで粗相を繰り返してしまうこともございます。睾丸については停留睾丸や生まれつき欠損しているなどが考えられるので、一度精密な検査をご検討ください。外に出ていた経緯があると外に出られないことはストレスになることが少なくありません。ワンちゃんと同じようなにリードを用いて散歩をすることや換気の頻度を増やすなどが効果的なこともあるかもしれません。
弟が飼ってる猫
2024-03-09 23:41:32
3/8なんか元気無いなと思ったら前足と肉球に擦り傷としっぽの毛が抜けていました。首輪は駐車場に落ちていたので猫同士で喧嘩したのかなと思います💦3/9抱っこすると痛がる様子ありお腹が痛いようでした。首に一見傷は無いのですが腫れているのか一回り太くなったように感じます。首は触っても痛がりませんでした。弟に言ったのですが何も対応が無く何かあったらと不安です。すぐにでも病院に行った方が良いのでしょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。