コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もこ
2022-03-24 15:43:59
お世話になります❗以前野良猫病院連れていけなく、写真を見せて❗抗生物質薬、軟膏もらぃしたその後、穴ふさがりなく、化膿から穴いたところがつなかってるので、固いかさぶた放置が良いのか悩み
アニコム獣医師
2022-03-22 18:32:03
>モコは様
ねこちゃんに噛まれてしまった場合、傷口から感染や炎症を起こしてしまう可能性もございます。その場合、お薬が必要であったり、傷口が広かったり深かったりする場合には外科的処置が必要なこともございます。傷口の状態によっても必要な処置は変わりますので、お近くの病院にご相談ください。
モコは
2022-03-16 22:44:40
ベランダに、よく来る野良猫が泣いて腕噛まれ深い傷口です病院も、かかりつけない‼️どうしたらよいですか?
ゆゆ
2021-12-11 13:11:17
お世話している雄の外猫さんがよく怪我をします。
喧嘩でできた傷だと思いますが、
写真だけで診察してくれる病院で抗生剤を出してもらっているので、傷ができると飲ませています。
痛々しくて見るたびに辛いです。
さーや
2021-04-26 10:22:14
うちの猫もよくケンカして帰ってきます。ある日ちょっと首回りケガしてるな~といつものことと思って放っておいたら、顔が1.5倍に。
こりゃ感染したなと思い、動物病院に連れて行こうか行くまいか迷ってたら部屋じゅうに薄紫色の汁が大量に飛び散りました。すると顔も萎んで食欲も以前のように旺盛に。
傷が痒いのか掻いているうちに毛が抜け、傷が露になった時に初めて傷が深いことに気がつきました。傷は要注意です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。