コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
猫大好き
2023-06-10 18:42:05
野良猫と僕の家の猫が喧嘩して負傷してますどうすればいいですか?
アニコム獣医師
2023-06-14 09:41:12
>猫大好き様
心配ですね。ネコちゃん同士の喧嘩では噛み傷やひっかき傷ができます。軽度なものであれば自然治癒することもありますが、傷が深さによっては消毒や投薬、傷口の縫合などが必要となる場合があります。また猫白血病や猫エイズなどの感染症にかかる恐れもあります。そのため、まずは受診し、傷の程度を診ていただくことをお勧めいたします。
新米飼い主
2023-05-08 19:06:36
目の上に自分で引っ掻いた傷があり、その傷が気になるのかまた上から自分で掻いています。ほっといても大丈夫でしょうか。
アニコム獣医師
2023-05-11 09:19:24
>新米飼い主様
目の上に引っかき傷があって繰り返し掻いてしまう場合、違和感や痒みがある可能性があります。原因として傷の炎症、細菌や真菌の感染症、耳ダニやヒゼンダニなどの外部寄生虫、食物アレルギーなどが考えられます。掻くと悪化させてしまうため、受診していただければと思います。
にゃんこ大好き人間
2023-04-20 22:37:59
今の状態なのですが発作のように息が荒く虫の息といった感じです😟後、体の傷などほっておいても大丈夫なでしょうか?こっちも仕事が忙しく中々、病院に行けるほど余裕がないのですがどうしたらいいと思いますか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。