コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
のらさん
2023-07-22 17:55:40
地域猫です。背中の1ケ所の傷あとから背中半分、毛が抜け、赤い肌が見え腫れています。かさぶたができても引っ掻いてしまいます。食欲はあります。触ることは不可。
しんちゃん
2023-07-16 05:29:30
猫同士が喧嘩して顔の目の横の辺りを噛まれて傷があって傷が深いのですがどうしたらいいですか?病院につれて行った方がいいですよね?身体が熱ぽいのですが。
アニコム獣医師
2023-07-20 17:33:39
>しんちゃん様
ねこちゃんのお口の中には、細菌などの微生物がたくさんいるため、噛まれることにより感染を起こしてしまうこともあります。また、傷の深さや大きさによっては、洗浄や消毒、縫合などの処置が必要となることもあります。お相手が野良猫さんですと猫のエイズや白血病などの感染症のリスクもございます。病院を受診して実際の傷の状態を診ていただき、必要な処置や検査を受けられることをお勧めいたします。
猫大好き
2023-06-10 18:42:05
野良猫と僕の家の猫が喧嘩して負傷してますどうすればいいですか?
アニコム獣医師
2023-06-14 09:41:12
>猫大好き様
心配ですね。ネコちゃん同士の喧嘩では噛み傷やひっかき傷ができます。軽度なものであれば自然治癒することもありますが、傷が深さによっては消毒や投薬、傷口の縫合などが必要となる場合があります。また猫白血病や猫エイズなどの感染症にかかる恐れもあります。そのため、まずは受診し、傷の程度を診ていただくことをお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。