コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
とろろ
2023-08-24 07:57:39
先日うちの子も肥大型心筋症の合併症もあり虹の橋を渡りました。食欲低下横たわっていると急に呼吸も早くなり開口呼吸を。すぐ夜間救急で、入院となりその2日後1歳8ヶ月で亡くなりました。
急な別れとなり気持ちの整理ができていません。気づいた時にはもう重度だった。検診も1年に1回だけだったので、半年ごとに行ったら早期発見出来たのかと思うと無念で仕方ありません。
りゅうら
2023-02-25 16:08:57
12歳のオスのメインクーン。昨年2月こちらに書いてある通りの症状で血栓が発症、突然の激痛で悲鳴をあげ、嘔吐。後ろ足が麻痺しました。直ぐに緊急入院しましたが肺水腫も併発し、投薬開始から腎機能が低下して入院から4日目の朝虹の橋を渡りました。メインクーンのオスの中年〜老猫は特に肥大型心筋症が多く若いうちから年2回は元気でも検診を受けて早期発見がベストだと思います。血栓ができて詰まったらほぼ遅いので。
なっちゃん
2023-01-15 07:47:44
ある日、突然、嘔吐のあと崩れるようにゆっくり倒れて硬直して誤嚥と思い背中を叩いて蘇生。何とか意識を取り戻し病院へ。検査結果、拡張型心筋症と診断。倒れたのは血栓の詰まりだったらしく投薬治療中。あれから2年。現在12歳。年齢を考えると心配な日々です。
まにゃ
2023-02-11 11:49:01
祈っています✨
みっちゃん
2024-04-18 15:01:57
我が家の猫も現在15才と数ヶ月ですが、2ヶ月まえから呼吸があらく昨日受診したところ、拡張型心筋症といわれました。薬の投与で2年頑張っていると伺い少し希望がもてました。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。