アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
緊急性がありますでしょうか
ピンクのいぼができる場合、乳頭腫という良性腫瘍の可能性もありますし、他の種類の良性腫瘍もしくは悪性の皮膚腫瘍の可能性もあります。年齢や犬種により形成されるいぼの種類は変わりますが、数日~数週間など短期間で一気に拡大したような場合は、悪性の可能性が高く緊急性がありますので、早期にかかりつけ医に見ていただくことをお勧めします。
結局はイボだったようですが、これは人にもうつる?他の犬にも?
先生はうつらないと言ってましたが。
うつるとかないと思います。
と病院で聞いた事あります。
ワンちゃんの皮膚にできるイボは一般的には人間にはうつらないと言われています。若齢犬はパピローマウイルスが関与することが多いためワンちゃん同士の接触で感染しますが、高齢犬であれば非ウイルス性のため感染の可能性は低いようです。健康上の問題はありませんが、繰り返しできることがあるので、定期的にチェックしていただき見つけたら病院で診ていただくようにしましょう。