コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-09-19 10:32:58
>ゆりた様
お話を拝見する限りでは、確かに尿崩症の症状が出ている可能性が高いようにも思います。尿崩症であるかどうかを診断するためには、まずレントゲン検査や超音波検査などで他の疾患の可能性を排除したうえで、尿崩症に特異的な検査をして確定させることになります。今後の検査などについて、かかりつけの先生と相談されると良いでしょう。
マロン母
2023-06-21 13:32:22
柴犬11 歳です。
詰替容器に小分けされたものを出されたので、薬剤名がわかりませんが(聞いてきますね)点眼薬を使っています。
まだ使い始めて数日なので効果がわかりませんが、高価だったので効いてほしいです。
チロリン
2022-03-20 16:32:17
5歳のマルチーズを飼ってます。
尿崩症と言われて、人間用のミニリンメルトを飲んでますが、
点眼はどうなんでしょうか?

効き目とか薬代など知りたいのですが、情報が少なくて分かりません。
どなたか教えていただければありがたいです。
けにゃ
2023-06-14 17:16:03
現在点眼のデスモプレシンは製造中止になり再開してなかったと思います。
うた
2021-11-25 22:46:44
こいもさん
我が家にも尿崩症のミニチュアダックス♂13歳がいます。
デスモプレシンを点眼投与での治療を続けています。
都内の病院に通院中です。
デスモプレシンは業者から毎回スプレータイプのものを取り寄せてもらい、点眼タイプの容器に詰め替えてもらったものをおかわりしています。
こいもさんのお住まい近郊に同じような方法で処方してもらえる病院がみつかるといいですね。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。