お客様のお悩みを解決!
コールセンターへお問い合わせの多い質問などを、項目別にご案内しております。
よくあるご質問(FAQ)へ


アニコム損保のペット保険
                ※原則、健康体であることが加入の条件です。
                ※原則、窓口精算補償対象は「どうぶつ健保」対応病院のみとなります。
              
保険に入っていて良かった!
            アニコム損保のご契約者の中で、
            8歳以上のどうぶつの飼い主さまから
            コメントをいただいております。
          
              高齢になったペットの
              リスクに備えた、8歳以上から入れる
              安心のペット保険です。
            
 
          POINT1
8歳〜加入年齢上限なし!
※原則、健康体であることが加入の条件です。
年間診療費は年を重ねるごとに高額に。
                  8歳~加入上限年齢がないので、本当に必要な高齢時に入れるペット保険です。
                  さらにご継続は原則終身補償だから安心!

※アニコム家庭どうぶつ白書2022より
POINT2
シニアだからこそ
POINT3
                  8歳を越えると入院や手術の費用もかなり高額になりがち。
                  いざという時、わが子に最善の治療を行うためにもペット保険で備えましょう。
                
76,544円
68,853円
143,667円
161,163円
                    【条件】
                    2021年4月1日から2022年3月31日に始期をむかえた「どうぶつ健保しにあ」の保険金請求を基に算出。
                    【注意点】
                    ※ 請求件数が多い疾病ランキングの診療費(平均値)を算出しています。参考診療費には、該当の疾病以外の診療を含む診療費のデータも使用しています。
                  
 
                    
                  
                    お客様のご希望にあわせて
                    支払割合70%支払割合50%
                    の2つのプランから選択可能!
                  
 
                   
                  
                    ※アニコム損保へのご請求の一例です。
                    ※金額はあくまでも一例であり、医療水準を案内するものではありません。
                  
 
                  さらに
 
          
              対応病院の窓口でのお支払い時に
              自己負担分のみで精算できます
            
 
             
               
              ※ 2025年7月末時点
                ●「どうぶつ健保」未対応病院における診療費は、補償となりません。
                ただし「どうぶつ健保」対応病院からの紹介があった場合、入院・手術の診療費のみ補償対象となります。
                ●紹介があった場合でも、「どうぶつ健保」未対応病院では、窓口での精算は行えません。その場合は、病院の窓口でいったん全額をお支払いいただき、アニコム損保へご請求ください。
                対応動物病院検索サイト
              
 
           
               トイ・プードル8歳
                  
                    トイ・プードル8歳 
                
                  分割割増がかからない分、
                  年払の方が約10%保険料がお得!
                
 
              どうぶつ健保しにあなら
 2頭目以降のご契約に対して
                  
                    2頭目以降のご契約に対して50円引
600円引
 
          約5分で完了 インターネットでのお申込みの流れ
 お申込みの準備
                  お申込みの準備
                 保険料のお見積り
                  保険料のお見積り
                 どうぶつ情報と告知の入力
                  どうぶつ情報と告知の入力
                告知入力欄で「ある」を選択の方は、無料のオンライン加入前審査をお受けいただきます。
 お支払い情報の入力
                  お支払い情報の入力
                 お手続き完了!
                  お手続き完了!
                
告知入力欄で「ある」を選択の方は、無料のオンライン加入前審査をお受けいただきます。
 
             
               
       獣医師アドバイス
            獣医師アドバイス
           
            高齢のペットと暮らしている場合は、定期的な健康診断のほか、バランスの取れた食事や適度な運動も重要です。そして何より、飼い主さんのケアや愛情が、高齢のペットにとって一番の支えとなります。わが子の様子がいつもと違うと感じた場合には、様子を見過ぎず早めに獣医師に相談することをお勧めします。歳を重ねるにつれて今までできていたことができなくなることも多く、見極めが難しいかもしれませんが、何事もなければそれが一番ですし、早期発見できればその分治療の負担も軽減できます。

病気の早期発見に役立つサービス
※病気を診断するものではありません。

獣医師等によるLINEでの相談サービス
 
      
トイ・プードル

チワワ

ミックス
(体重10kg未満)

柴犬
(豆柴含む)

ポメラニアン

ミニチュア・
ダックスフンド

ミニチュア・
シュナウザー

フレンチ
ブルドッグ

ヨークシャー・
テリア

シー・ズー

カニンヘン・
ダックスフンド

マルチーズ
上記以外の犬種から選ぶ

※他犬種と比較して
糖尿病
骨折(前肢)
白内障
歯周病/歯肉炎
胆泥症
2.3倍
2.0倍
1.6倍
1.5倍
1.5倍
¥203,480
¥240,499
¥65,533
¥52,199
¥76,013
保険適用する場合