アニコム損保の指定する病気
以下の病気に罹患している、または罹患している疑いがある場合には、契約のお引受自体いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- (1)悪性腫瘍
- (2)慢性腎不全
- (3)糖尿病
- (4)肝硬変(肝線維症)
- (5)副腎皮質機能低下症(アジソン病)
- (6)副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)
- (7)甲状腺疾患
- (8)免疫介在性血小板減少症
- (9)免疫介在性溶血性貧血
- (10)巨大結腸症
- (11)巨大食道症(食道拡張症)
- (12)膵外分泌不全
- (13)猫伝染性腹膜炎
- (14)猫白血病ウイルス感染症
- ※上記の病気以外でもケガ・病気等の履歴によりお引受ができない場合もあります。
(審査の基準について開示することはできません。)
ご注意
あてはまる病気が1つでもある場合には、ご契約をお引受いたしかねます。
現在までに、次のケガ・病気で獣医師による診察・治療・投薬・検査(定期的な診察・検査を含む)を受けたことがある場合には、「そのケガ・病気は保険金のお支払いの対象外」とする条件(特定傷病除外特約)をつけてお引受ができる場合もあります。
- (1)心疾患(弁膜症・不整脈・雑音・先天性心奇形等)
- (2)股関節形成不全
- (3)膝蓋骨脱臼(パテラ)
- (4)大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)
- (5)犬糸状虫症(フィラリア症)
- (6)緑内障
- (7)白内障
- (8)骨折
- (9)腫瘍・腫瘤(皮膚のできもの等)[現在消失している場合は「特定傷病除外特約」の対象となりません。]
- (10)猫コロナウイルス感染症 [猫伝染性腹膜炎(FIP)ではないが「抗体価が高い」場合を含みます。]
- (11)猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)[症状はないが、検査結果が「感染あり(陽性)」の場合を含みます。]
- ※検査の結果、「その病気ではない」と診断された場合は除きます。
- ※現在治療を受けていない場合でも過去に診断があれば「特定傷病除外特約」の対象となります。