「万が一のそなえ」だけで
            家族を守れますか?
          
          
            愛するペットは家族の一員。ずっと健康で
            過ごすためには保険選びが大切ですよね。
          
 
             
          - ※1 シェアは、各社の2010~2024年の契約件数から算出しています。(株)富士経済発行「ペット関連市場マーケティング総覧」調査
ご存じですか?
ペットの診療費
 かなり高額
かなり高額
          例猫に多い慢性腎臓病(腎不全含む)の年間平均診療費
- 通院15回
- ¥272,598
※アニコム損保への保険金請求の一例です
                あなたの愛するペットが
                ケガや病気をしてからでは
                遅いかもしれません。
              
               
              
                わが子がどんなケガや病気になりやすいのか
                その際どれほどの診療費がかかるのか
                しっかりと理解するところから始めましょう。
              
実は高い「ペットの診療費」
愛するペットが
                かかりやすい病気と
                診療費を知ろう
              
            ペットの種類を選んでください
 犬 犬
 猫 猫
実際に
            ペットの
            突然のケガや病気を経験
            した飼い主さまは…
          
          犬種を選んでください
- 
                 トイ・プードル 
- 
                 チワワ 
- 
                 ミックス 
 (体重10kg未満)
- 
                 柴犬 
 (豆柴含む)
- 
                 ポメラニアン 
- 
                 ミニチュア・ 
 ダックスフンド
- 
                 ミニチュア・ 
 シュナウザー
- 
                 フレンチ 
 ブルドッグ
- 
                 ヨークシャー・ 
 テリア
- 
                 シー・ズー 
- 
                 カニンヘン・ 
 ダックスフンド
- 
                 マルチーズ 
上記以外の犬種から選ぶ

トイ・プードル
※他犬種と比較して
- かかりやすい
 疾患※
- 
                  糖尿病 骨折(前肢) 白内障 歯周病/歯肉炎 胆泥症 
- かかりやすい
 可能性※
- 
                  2.3倍 2.0倍 1.6倍 1.5倍 1.5倍 
- 年間診療費
 (平均)
- 
                  ¥203,480 ¥240,499 ¥65,533 ¥52,199 ¥76,013 
保険適用する場合
アニコム損保が
選ばれる理由とは?
        どうぶつ健保ふぁみりぃなら
安心のフルカバー補償
どうぶつ健保ふぁみりぃはすべて補償対象

- 
                  継続拒否は原則なし(終身補償)契約後にかかったケガや病気はずっと補償。原則終身補償です。  更新時に年間の限度日数を 
 リセット。
 治療が長引いても保険金を
 受け取れます!
- 
                  最低診療費の設定なし通院など少額の診療費に対してもしっかり保険金が支払われます。「最低診療費に満たなくて、保険金請求時に対象外と言われた!」などということはありません。 
- 
                  10人中6人が利用実績あり※食欲不振や足を引きずるなど、「ちょっと様子がおかしいかも?」という通院も補償対象だから安心。多くの方にご利用いただいています。 - ※通院利用割合は2020年1月1日~12月31日に診療を受けた保険金請求データから算出
 
お財布・ニーズに
あわせて選べる
              月々のご予算にあわせ
支払割合70%支払割合50%
2つのプランから選択可能!


人の国民健康保険と
同じ3割負担!
- ※アニコム損保へのご請求の一例です。
- ※金額はあくまでも一例であり、医療水準を案内するものではありません。

もしもの時には
半額だけでも助かる!
- ※アニコム損保へのご請求の一例です。
- ※金額はあくまでも一例であり、医療水準を案内するものではありません。
プラン別限度額・限度日数(回数)
| 補償内容 | 70%プラン | 50%プラン | 
|---|---|---|
| 通院 (1日あたり) | 最高 ¥14,000まで | 最高 ¥10,000まで | 
| 限度日数 | 年間20日まで | 年間20日まで | 
| 入院 (1日あたり) | 最高 ¥14,000まで | 最高 ¥10,000まで | 
| 限度日数 | 年間20日まで | 年間20日まで | 
| 手術 (1回あたり) | 最高 ¥140,000まで | 最高 ¥100,000まで | 
| 限度日数 | 年間2回 | 年間2回 | 
保険料例(混血猫の場合)
| 年齢 | 70%プラン | 50%プラン | 
|---|---|---|
| 1歳 | 月払  3,170円 年払 34,590円 | 月払  2,380円 年払 25,970円 | 
| 3歳 | 月払  3,230円 年払 35,200円 | 月払  2,510円 年払 26,410円 | 
保険利用は窓口で
自己負担分を支払うだけ
              
窓口精算の対応病院は全国約7,000病院※
※ 2025年7月末時点

病院の窓口で保険証を出して、自己負担分のみを支払えばOK。面倒な申請手続きは不要です。
                  窓口精算に対応していない場合でも、LINEでカンタンに保険金請求ができます。
一生涯支える
保険料設定
              
高齢期ほど保険料が上がりづらい
体調を崩しやすい高齢期になっても保険料の上がり幅はゆるやかなので、安心して続けられます。平均寿命がのび、一緒にいられる時間が長くなった分、終身補償のアニコムで安心。
アニコムはペットの健康を
一生涯、徹底サポート
        アニコムは、飼い主さまの頼れるパートナーとして、普段の生活からペットの健康を支えます。
- 
               病気の早期発見に役立つ健康チェック 「腸内フローラ測定」が 
 毎年無料で受けられます!ペットのうんちを送るだけで、腸内年齢や病気のなりやすさを判定。  ※「どうぶつ健保ぷち」は対象外です 
- 
               「気になるけど、わざわざ病院に行くほどでも…」「かかりつけの先生に聞きそびれてしまった!」 そんなペットに関する悩みごとを 
 LINEでどうぶつの専門家たち※に
 気軽に相談できます。※ 獣医師、ドッグトレーナーなど 

30代 男性
病院精算時が手間なくとてもいいと思います。保険証も可愛いです。

40代 女性
保険に加入するつもりはなかったのですが…ペット保険証が魅力的だったので加入しました。

50代 男性
初めての利用でわからない事がいっぱいですがLINEで相談できるのは嬉しいです。

60代 男性
保険証いいね。家族って感じする。本当の家族みたい。

40代 女性
本当にアニコムさんには大変お世話になりました。無理なくできるだけの治療をしてあげたいとの私達の願いはアニコムさんが叶えてくれました。本当に感謝しかありません。

40代 男性
16年間長い間大変お世話になった。慢性腎臓病で保険もたくさん使わせてもらい、保険があって助かった。ありがとう。







