乳腺腫瘍 <犬>

概要

Overview

乳腺は、左右の乳頭に沿って存在する乳汁を分泌する分泌組織で、乳腺腫瘍はこの乳腺組織が腫瘍化することで起こる病気です。中高齢の女の子の犬に多く認められる腫瘍です。

乳腺腫瘍/乳腺腫瘤(犬)のフローチャート

※コメント欄は、同じ病気で闘病中など、飼い主様同士のコミュニケーションにご活用ください!記事へのご意見・ご感想もお待ちしております。
※個別のご相談をいただいても、ご回答にはお時間を頂戴する場合がございます。どうぶつに異常がみられる際は、時間が経つにつれて状態が悪化してしまうこともございますので、お早目にかかりつけの動物病院にご相談ください。

お近くの動物病院をお探しの方はこちらアニコム損保動物病院検索サイト

原因

発症の要因として、女性ホルモンやその他のホルモン、遺伝的体質などの影響があるといわれています。避妊していない中高齢以上の女の子の犬で、乳腺腫瘍の発症率が高いことが知られており、初めての発情の前に避妊手術を行うと乳腺腫瘍になる確率が非常に低くなるといわれています。

症状

乳腺組織に「しこり」ができます。胸や脇の下、下腹部、内股までの乳腺に複数ヶ所できる場合もあり、悪性腫瘍の場合は腫瘍の増殖とともに皮膚が破け出血や壊死を起こしたり、リンパ節や肺や肝臓などの他の組織に転移する場合があります。

治療

外科的に腫瘍を手術で摘出します。早期発見、早期摘出が重要となります。良性腫瘍では、早期摘出で経過が良好な場合が多いですが、悪性腫瘍では、摘出しても再発や他の組織に転移をすることがあり、経過が悪い場合もあります。手術で摘出する治療以外に、抗がん剤治療や放射線治療を行なうこともあり、またそれらの治療を手術と組み合わせて行なう場合もあります。

予防

発症には女性ホルモンの影響があるといわれているため、若いうちに避妊手術をすることは乳腺腫瘍の予防につながります。また、日頃から犬の体をこまめに触ることを心がけ、「しこり」がみられた場合は、早めに動物病院にご相談ください。

乳腺腫瘍

病気のデータ

Disease data

病気のかかりやすさ(%)

平均年間通院回数
通院1回あたりの平均単価
他の動物種のデータを見る

病気のデータ

他の動物種のデータを見る

みなさんからのコメント

Comment
ban
2023-11-21 20:46:03
チワワ♀14歳です。小豆以下の乳腺腫瘍が2つできています。一方の獣医さんは、良性だとしても悪性になる可能性もあるのでなるべく早いうちに外科手術で、取ったほうがいいと言い、他の獣医さんにもセカンドオピニオンとして相談したところ、14歳という高齢で気管も細く、多少の心臓の拡大も見られ、麻酔のリスクも心配ということで、手術しない方向で経過観察と言われました。手術はしたほうがいいのでしょうか?
アニコム獣医師
2023-11-27 10:31:31
>ban様
年齢にもよりますが、犬の乳腺腫瘍では良性と悪性の比は約1:1とされています。乳腺は左右に5つあり、良性から悪性への移行や他の乳腺への転移を防ぐために摘出手術を行う場合が多いです。基礎疾患による麻酔リスクが髙い場合は、負担軽減のために術前処置や手術方法を変更して実施することもあります。ワンちゃんの状況によっても判断が異なるため再度主治医様と相談いただくことをお勧めします。
モコ
2023-01-28 14:12:38
1月19日に投稿した物です。
一つ質問です。進行した癌に抗がん剤は、緩和ケア的にはどうなんでしょう痛みや、苦しみに少しは効果があったのでしょうか
アニコム獣医師
2023-02-01 11:09:57
>モコ様
抗がん剤の使用により、腫瘍の進行スピードが多少遅くなったり、その結果痛みなどの軽減につながった可能性もございます。緩和ケアの方法にもその時のどうぶつさんの状況に応じて様々ございますので、どの選択が必ずしも間違いだった、ということはないかと存じます。
チワワちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
モコ
2023-02-02 07:18:22
お返事ありがとうございました。そうですか、痛み等少しでも軽減されていたらと願います。。
心が少し楽になりました
ありがとうございました。

コメントを書く

※20文字以内で入力してください
※200文字以内で入力してください
画像
最大3ファイル / 64 MB 制限 / 許可されたタイプ: png gif jpg jpeg

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。