概要
Overview痛風は尿酸が蓄積して起こる代謝疾患です。飼い鳥の中ではセキセイインコに多くみられます。
※個別のご相談をいただいても、ご回答にはお時間を頂戴する場合がございます。どうぶつに異常がみられる際は、時間が経つにつれて状態が悪化してしまうこともございますので、お早目にかかりつけの動物病院にご相談ください。
お近くの動物病院をお探しの方はこちらアニコム損保動物病院検索サイト
原因
鳥が食事から摂取したたんぱく質は代謝されて、最終的に老廃物として、尿酸が腎臓から尿中に排泄されます。何らかの理由でこの尿酸が身体の外に排泄されないことが原因で起こる病気が痛風です。尿酸が体外へうまく排泄できない要因として、「腎臓の排泄機能の低下」、「タンパク質の過剰摂取」、「ビタミン・ミネラルの過剰摂取や摂取不足」、「遺伝」、「水分不足」、「老齢」、「感染症」などがあげられます。
症状
痛風は内臓痛風と関節痛風の2つに分類されます。
内臓痛風は、尿酸の結晶が臓器に沈着するため、元気や食欲が無くなり突然死してしまいます。体内でおこる症状であるため発見が難しく、診断には血中尿酸値の上昇を確認します。
関節痛風は主に脚の関節に尿酸がたまり、「足をあげる」、「止まり木に上手く止まれない」などの症状が出てきます。症状が進行すると脚の関節が腫れ、関節部分に黄白色の隆起(尿酸結節)が見られるようになるとますます痛みが増し、「食欲や元気がない」、「羽を膨らます」などの全身症状が表れることもあります。
治療
高尿酸血症の改善のため尿酸生成抑制剤のアロプリノールや尿酸合成阻害剤プロベネシドなどの投与を行います。同時にビタミンAやミネラルや水分の投与を行うこともあります。
予防
治療が難しい病気ですので、日頃から栄養面、環境面での予防をしっかりすることが大切です。植物の種子だけでなく青菜を補給するなど、たんぱく質のとり過ぎに注意し、バランスのよい食事を与え、部屋に放鳥する際、異物や人の食べ物を食べないようにするようにしましょう。
また急な冷え込みに注意をするなど、生活環境を整えてあげることも大切です。
普段の止まり木に止まった様子、足の関節の様子など、日頃から鳥さんの様子をよく観察して、早期に発見するようにしましょう。
他の動物種のデータを見る
- 犬全体
- 大型犬
- 中型犬
- 小型犬
- アイリッシュ・ウルフハウンドってどんな犬種?特徴は?飼いやすい?
- アイリッシュ・セター
- 秋田犬
- アフガン・ハウンド
- アメリカン・コッカー・スパニエルってどんな犬種?気を付けたい病気は?
- アラスカン・マラミュートってどんな犬?気を付けたい病気はある?
- イタリアン・グレーハウンド
- イングリッシュ・コッカー・スパニエルってどんな犬種?なりやすい病気は?
- イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
- イングリッシュ・セター
- イングリッシュ・ポインター
- ウィペットってどんな犬種?気を付けたい病気はある?
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
- ウェルシュ・テリア
- ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
- エアデール・テリア
- オーストラリアン・シェパードってどんな犬種なの?特徴や気を付けるべき病気は?
- オールド・イングリッシュ・シープドッグ
- 甲斐犬
- キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルってどんな犬種?気を付けたい病気を解説!
- グレート・デーン
- グレート・ピレニーズってどんな犬種?気を付けたい病気は?
- ケアーン・テリア
- コリー
- コーイケルホンディエ
- ゴールデン・レトリーバー
- サモエド
- サルーキってどんな犬種?気を付けたい病気はある?
- シェットランド・シープドッグ
- 柴犬
- シベリアンハスキー
- シーリハム・テリア
- シー・ズー
- ジャック・ラッセル・テリア
- ジャーマン・シェパード・ドッグってどんな犬種?気を付けたい病気は?
- スキッパーキ
- スコティッシュ・テリア
- スタッフォードシャー・ブル・テリア
- セント・バーナード
- ダックスフンド(カニーンヘン)
- ダックスフンド(スタンダード)
- ダックスフンド(ミニチュア)
- ダルメシアン
- チベタン・スパニエル
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ
- チャウ・チャウ
- チワワ
- 狆(ジャパニーズ・チン)
- トイ・マンチェスター・テリア
- ドーベルマン
- 日本スピッツ
- 日本テリア
- ニューファンドランドってどんな犬種?気を付けたい病気は?
- ノーフォーク・テリア
- ノーリッチ・テリア
- バセット・ハウンドってどんな犬種?太りやすいって本当?
- バセンジー
- バーニーズ・マウンテン・ドッグってどんな犬種?気を付けたい病気を解説!
- パグ
- パピヨン
- ビアデッド・コリー
- ビション・フリーゼ
- ビーグル
- 外で遊ぶのが大好き!フラットコーテッド・レトリーバーってどんな犬種?
- フレンチ・ブルドッグ
- ブリタニー・スパニエル
- ブリュッセル・グリフォン
- ブルドッグ
- ブル・テリア
- プチ・バセット・グリフォン・バンデーン
- プードル(スタンダード)
- プードル(トイ)
- プードル(ミディアム)
- プードル(ミニチュア)
- プーリー
- ベドリントン・テリア
- ベルジアン・シェパード・ドッグ(タービュレン)
- ペキニーズ
- 北海道犬
- ボクサー
- ボストン・テリア
- ロシアが誇る美しい狩猟犬、ボルゾイについて|気を付けたい病気を解説!
- ボロニーズ
- ボーダー・コリー
- ポメラニアン
- ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
- マルチーズ
- ミニチュア・シュナウザー
- ミニチュア・ピンシャーってどんな犬種?気を付けたい病気を解説!
- ヨークシャー・テリア
- ラサ・アプソ
- ラブラドール・レトリーバー
- レオンベルガーってどんな犬?気を付けたい病気はある?
- レークランド・テリア
- ロットワイラー
- ワイアー・フォックス・テリア
- ワイマラナーってどんな犬種?気を付けたい病気は?
趾の裏に赤や白い出来物が出来ている場合、痛風結節以外にも趾瘤症(バンブルフット)などの可能性も考えられます。痛みで片足立ちをしている可能性もございますので、再度、動物病院へ相談されることをお勧めいたします。