コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
サンちゃん
2022-05-24 07:54:14
ヒートが終わったら辺りからおっぱいが膨らみ、今までも他のワンちゃんに吠えていましたが、興奮して吠えまくり足を噛まれたり飛びつき噛んだりします。テレビの動物はもちろん人にも異常にほえます。偽妊娠期が終わると少し大人しくなるのでしょうか。
アニコム獣医師
2022-05-27 09:23:56
>サンちゃん様
偽妊娠中はホルモンバランスの変化によって攻撃的になる等、情緒が不安定になることがあります。偽妊娠が原因だった場合は数週間~2ヵ月程で症状が落ち着いていくことが多いですが、それ以上経っても同様の症状が続く場合は、体調不良や痛み、行動学的な問題等、偽妊娠以外の原因が考えられるため、その際はかかりつけの先生やドッグトレーナーの方にご相談されることをおすすめします。
どんちゃん
2022-05-15 21:45:49
初めまして。柴犬9ヶ月の女の子で先日避妊手術をし翌日おっぱいが膨らみお乳がジャージャーでていました。先生にお聞きしたところ、たまにホルモンの関係で出る子はいるがこんなに沢山出ているのは初めて見たとのことで、偽妊娠だとも治療についても何も言われなかったのですが、手術した直後に偽妊娠はあるものなのでしょうか?手術前と違いほぼベッドで寝ており、表情も乏しくなって、抜毛も酷くよく泣くようになりました。
アニコム獣医師
2022-05-18 11:12:14
>どんちゃん様
発情が始まってから1,2か月後の発情の終わり頃に避妊手術を行った場合、ホルモンのバランスが急激に変わることで偽妊娠が起こる場合もあります。偽妊娠であれば徐々に症状が良くなることがほとんどですが、偽妊娠以外にも乳腺の炎症や感染等が原因の可能性も考えられるため、症状が続く場合には受診されることをお勧めいたします。
どんちゃん
2022-05-19 07:43:02
ご回答有難うございます。
最近は、凄くクンクンキュンキュン泣くので、ホルモンの影響で不安なのか甘えてるのか何か痛みがあるのか、こちらには分からずで、どれくらい様子を見たらいいのか、なかなか判断がつかない状況です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。