アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
つわりのように吐き気が出て受診したら偽妊娠でした。
今後何回も繰り返すと子宮蓄膿症になる確率上がると言われました。
落ち着いた頃避妊手術予定しております。
婦人系の病気に気をつけて下さいと言われましたが、何をどう気をつけたらいいのか…。あと2ヶ月で7歳ですが今からでも避妊手術をした方がいいのでしょうか。ほっといて大丈夫なのでしょうか。
現時点では、ぬいぐるみを赤ちゃんのように扱ったりなどの症状は見られません。
未避妊の場合、年齢を問わず想像妊娠が起こる可能性があり、子宮蓄膿症のような子宮疾患、卵胞嚢腫などの卵巣疾患、乳腺炎や乳腺腫瘍などのリスクがあります。乳腺の異常は触診で分かりますが、子宮卵巣疾患は初期症状に乏しく、進行すると嘔吐や元気消失、膣から膿が出るなどの症状が見られます。健康で全身麻酔が可能なら、7歳でも生殖器疾患予防のための避妊手術も可能ですので、一度先生にもご相談ください。
カニヘンダックスメス
9ヶ月ヒートなりました
10ヶ月
動物病院に受診結果想像妊娠
11ヶ月で
避妊手術しました
動物病院の先生も想像妊娠も収まりますと言われましたが
次の日病院で朝食べ帰食べません
2日目
病院へ
食事できるように
点滴と薬処方してもらいました
夜も
食事出すと隅の隠れたりすします
初めての生理がきてからこのように乳が垂れ下がっています。ワクチン接種のときにも特に何も言われなかったのですが、大丈夫でしょうか。また最近はお腹に赤みがあり、母乳のようなものが出てます