コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
momona
2025-04-26 00:13:19
突然のメッセージ失礼いたします。
うちのトイプードル(4歳 男の子)にも瞼の上に白い?できものができていることに気づき、こちらのページに辿り着きました。近日中にかかりつけの病院にかかる予定ですが、何か今から気を付けておくことや、マイボーム線腫?の類なのかどうか気になり、メッセージを書かせていただきました。質問して良い場なのかは分かりませんが、メッセージを残させていただきます。
アニコム獣医師
2025-04-30 09:32:03
>momona様
マイボーム腺腫は、通常、上瞼と下瞼の縁やまつ毛の毛穴付近など、マイボーム腺が存在する付近にできることが多いです。お写真の出来物がマイボーム腺腫かは分かりかねますが、ご自宅では出来物の部分を刺激することを避けた方がよいと思います。気になるからといって、むやみに触ったりすることは控えましょう。また、わんちゃんが出来物を気にしている場合は、予定よりも早めのご受診をお勧めいたします。
ゆきちこ
2024-12-03 21:10:58
マイボーム腺腫みたいなのができましたが、
15歳のシニアなので、手術などは抵抗あります。
本犬は、
痛がったり気にしてる様子はないです。
ももちゃん
2024-11-17 23:49:23
柴犬‥9才です。
最初に目のふちにできものが出来てると気付いたのが半年くらい前でした。
しばらくは大きさも変りませんでしたが‥ここ1、2ヶ月の間に少しずつ大きくなっています。丸いところが赤みをおびている感じがします。
少し目やにも増えています。
手術はなるべく避けたいとは思ってはいますが‥他に治す方法はありますでしょうか?
アニコム獣医師
2024-11-19 11:07:53
>ももちゃん様
目やにがマイボーム腺腫に伴うものであれば、目薬で落ち着くことがありますが、繰り返し症状がでる可能性もあります。また、蒸しタオルをあててマッサージし、脂腺内の脂の流れをよくする方法もありますが、効果がないことも多いです。そのような場合は、外科手術を選択することもあります。マイボーム腺腫の大きさや症状の頻度などによっても治療方針が変わるため、かかりつけの先生にもご相談くださいね。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。