アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
月2回の診療を受けていますが 腹水が溜まったりなくなったりを繰り返しております。当初ステロイドを使っていましたが今は数値が下がっていますの使っていません。市販のドライフードにおやつをトッピングしていますがなかなかです。もし魚・肉の手製のレシピがございましたら教えていただきたいのですが。
腸リンパ管拡張症のわんちゃんのお食事は低脂肪・高たんぱく食が推奨されております。手作り食としては、タンパク質として茹でたささみや白身魚、炭水化物として芋や米および野菜類を材料として、水煮や和え物で与える方法がございます。食事の内容が病態に影響する可能性がありますので、実際にわんちゃんに与える前に担当の獣医師に確認されることをお勧めいたします。
ササミとジャガイモのみの食事は、確かにリンの過剰摂取やビタミン・ミネラル不足などの懸念がありますが、2週間の試験的な食事管理ですとリスクは少ないと思われます。食事管理の効果が得られない場合は別の治療法へ進みますが、効果が得られた場合は、サプリメントを追加したり、低脂肪療法食を混合したりして、長期管理に適した食事内容に移行していきますので、かかりつけの先生にもご確認くださいね。