コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ルッチーちゃん
2024-05-30 11:14:37
うちの子も、1日に4回吐き、食欲、元気なくなり検査した結果、悪性血管肉腫でした。脾臓から発生し、破裂して出血が続いており、心臓や肺付近にも転移し、そこからの出血の方が多いです。手術は無理と言う事で自宅で、プロタンデムナーフ2を細かく噛み砕き、病院から頂いた、ステロイドのお薬、止血どめのお薬を、レバーーを噛み砕いたものと銅(赤血球を作り出す時に必須)、ビタミンなどを混ぜ、手のひらであげて、元気です。
わるちび
2023-04-06 21:29:21
健康診断で心臓に腫瘍が見つかり血管肉腫で余命3ヶ月と言われセカンドオピニオンにも行きましたが同じ答えでした。手術も抗がん剤もできないと言われましたが諦められず食事療法、サプリ、漢方茶に加えビタミンC点滴と丸山ワクチンの代替療法も始めました。今は病気とは思えないほど元気です。少しでも痛みがなく苦しまずQOLを維持できたらと思っています。不安で仕方が今日も一緒にいてくれてありがとうと感謝する毎日です。
レディー
2023-02-25 02:11:51
以前肝臓癌の手術のことを書かせてもらいました12歳のゴールデンレトリーバーの女の子です、あれからずっと元気でしたが3月4日で5ヶ月を迎える昨日、嘔吐して病院に行きましたら膵臓に癌が転移し、破裂してしまい貧血を起こしてしまいました、1ヶ月前は肝数値も良く貧血も無かったのに目まぐるしく変わり、点滴と止血剤で食欲は戻りましたが、
血が止まったら前みたいに元気になるのでしょか?
アニコム獣医師
2023-03-01 09:26:30
>レディー様
突然の変化に大変驚かれたことと思います。一般に腫瘍はもろい組織であるため、破裂することがあります。破裂箇所の止血ができれば、出血による貧血は改善する可能性もあります。しかし、再び腫瘍から出血する恐れもあります。また、腫瘍は血管が豊富であるため、出血が無くても全身を巡る血液量が減り、貧血になることもあります。状態によっても予後は異なるため、主治医様によくご相談いただければと思います。
音と書いて「のん」です④
2023-02-09 09:57:03
皆さん、何も食べられないときは、どうされていますか?

セッターミックスの女の子、9歳、21㎏の子です。
写真は、術後1ヶ月を迎える直前の先週のもの。昨日からは何も食べず立ち上がろうとせず、トイレすら20時間も我慢してしまう。粘膜蒼白はありません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。