コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
kako
2024-05-22 13:46:32
6歳メスで今月頭にポリープ様膀胱炎(移行上皮乳頭腫)と診断されました。以前より膀胱炎を繰り返し、砂状のストラバイトも認められました。血液反応あり。悪性に変化する可能性もあるため手術を進められましたが、手術のリスクも不安です。悪性に変わる確率はどのくらいあるのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-05-27 13:15:58
>kako様
わんちゃんの場合、おそらく悪性に進行したと思われるポリープ様膀胱炎および膀胱ポリープのまれな報告もありますが、腫瘍の大きさや検査方法によっては悪性かどうか判断するのが難しい場合もあり、その確率ははっきりとはわかっておりません。ご心配な状況かとは思いますが、今後の治療方針について、かかりつけの先生とよくご相談されてください。
わんわん
2024-04-25 08:40:53
4歳のトイプードルです。
2日ほど前に血尿をし病院を受診し膀胱炎との診断を受けお薬(抗生剤と消炎止血剤)1日2回服薬を貰ってきました。
今は血尿もなく元気そうなのですが薬は飲み続けた方が良いのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-05-01 10:15:06
>わんわん様
膀胱炎で投薬治療中、見た目の血尿が改善しても顕微鏡下では出血が確認できることがあります。また、抗生物質の投薬を途中でやめてしまうと、すぐに再発したり、その抗生物質に強い耐性菌を生み出し、治りにくくなる可能性あります。処方されたお薬での体調悪化などがない場合は、処方されたお薬はきちんと飲み切っていただき、その後についてはかかりつけの先生にご確認ください。
仁くん
2024-02-18 21:09:19
7ヶ月のブルドッグ男の子を2月7日に迎えて約1週間と少しです。本日より血尿が出始めました。ストレスから来るものでしょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。