コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
サリー
2024-12-04 09:28:46
ヘルニアの手術をしましたが5年後にまたヘルニアと言われました、これは何回もなるのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-12-05 09:30:38
>サリー様
椎間板ヘルニアは一度手術して治療しても、治療前と同じような生活を続けて負担をかけていると、再発する可能性は高くなります。体重管理や激しい運動の制限など、背骨に負担のかからない様に管理してあげることが必要です。かかりつけの先生とご相談されながら、食事内容や生活環境を整えてあげて下さい。
みい
2024-10-18 18:41:01
13歳のミニチュアダックスが急に後ろ足ご動かなくなり急遽病院に行ったのですがレントゲンだけ撮ってヘルニアだと思うけど、合併症や癌の可能性などもあるなど言われ、その日は何本か注射しレーザーをあてるのと鍼治療。
次の日また来てくださいと言われ、様子が見たいのかな?と行ったら鍼治療や漢方薬2種類と薬を飲むと治りが早いと、なんか前日と言ってる事が違うのとこちらのサイトで調べたの違うなと思ったのですが
こむぎ
2024-09-28 16:19:49
義弟家族にいる、フレンチブルドックとペキニーズのミックス犬の女の子2歳が、先日、MRIの結果、重度の椎間板ヘルニアグレード5 痛覚失消。翌日に手術を行い、病院の先生からは合併症で脊髄軟化症の可能性も高いと言われたそうです。元気はあり術後10日で退院したようですが、効果的なリハビリなどはありますか?
アニコム獣医師
2024-10-01 13:32:10
>こむぎ様
椎間板ヘルニアの手術後のリハビリは、足裏のマッサージ、脚の曲げ伸ばし、体を支えて起立や歩行の訓練、プールや水中トレッドミルなどのリハビリなどがあります。また、補助的な方法としてレーザーやお灸などの温熱療法、鍼灸などもあります。わんちゃんの状態に合わせて正しく行う必要がありますので、リハビリについてはかかりつけの先生の指示にしたがって進めてください。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。