アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
どうしたら良いですか?
ソファーに、上がったり降りようとしたりするので阻止してますが、手術をしなきゃいけないですか?
手術代がかかるので、もし手術となると考えてしまいます。
予防策はないですか?
膝蓋骨脱臼の場合、重症度や経過、年齢などによっては、手術が必要になることもあります。ただ、その判断は難しく、同じ状況でも獣医師によって見解が異なることもあります。また内服薬やサプリメント、リハビリ・減量などで、ある程度症状を抑えることができる可能性もあります。筋肉をつけるために土の上で歩くことを勧められている場合は、室内でも、厚めの毛布の上をゆっくりお散歩させるなどの対応も可能です。
去勢手術をした方がよいですか?
手術をしないと、癌になりやすいと言われましたが。
去勢手術をすることで将来的な精巣腫瘍のリスクを除去することができます。お腹の中や内股に精巣がある状態の停留睾丸の場合、正常な精巣よりも腫瘍化する危険性が10倍高いとされており、もし停留睾丸である場合は、将来のリスクを考えて去勢手術をお勧めします。全身麻酔のリスクや手術後は太りやすくなるなどのデメリットもありますので、手術をされるかはご家族さま、主治医様とよく話し合って決めてください。
手術後2日たちましたが、術後足を浮かせたまま歩きます。
獣医からは、術後足を地面につけて散歩のリ
ハビリを頑張ってと言われましたが、散歩に行っても歩かず座り込んだり、3本足で立ったまま動きません。
術前は、走り回ったのに、歩かずどうしたらいいでしょうか?