コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ポン吉
2022-11-16 20:08:09
今年の夏、アヒルの様な咳をしたので病院で診てもらったところ、気管虚脱と診断されました。
5歳ポメラニアンです。
1日1回のステロイド剤と2回の気管支拡張剤を処方されました。
その後、咳が一度も出なかったのでステロイドを止め、今は1日2回の気管支拡張剤のみを飲んでいます。
最後に咳をしてから4か月、咳が1度も出ていないのですが薬の服用は続けた方が良いのでしょうか?

アニコム獣医師
2022-11-21 11:59:57
>ポン吉様
症状が落ち着いてきているとのこと、何よりでございます。お薬の効果で咳が落ち着いているのか、治療が必要ないほど状態が改善しているのかによって対応が異なる可能性があります。
治療中の病気に関しましては、主治医の先生とご相談のうえ、今後の方針についてご確認いただきますようお願いいたします。
チワワのきなこ
2022-11-11 07:06:49
普段皮膚のアレルギーでプレドニゾロン1gを1日1回半錠飲ませていますが、これは気管支にも効くのでしょうか??
来週かかりつけ病院に定期検診で行く予定です。
アニコム獣医師
2022-11-16 09:16:21
>チワワのきなこ様
鼻やのど、気管部で空気の通り道が狭くなっていることが、いびきの一般的な原因です。また、プレドニゾロンのようなステロイド剤は全身的に作用することが知られており、気管支炎などに対する抗炎症剤として処方されることもございます。しかしながら、咳の原因や状態によって使用するお薬は異なりますので、いまの症状に対して効果があるかどうかは不明です。受診の際に、主治医にもご確認ください。
チワワのきなこ
2022-11-11 07:04:46
メスのチワワ11歳です。
数年前からたまに咳き込むことがあったのですが、最近頻繁に目立つようになっています。今日の夜中1時頃から2時間おき位で寝ている途中で乾いた咳を何度かしていました。さきほど6時30分頃もしていました。普段寝ている時いびきをかいたりしているのも気管支が狭くなっているからでしょうか?元々心臓も弱いです…。つづきます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。