コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もえ
2024-06-03 00:11:08
現在昨年9月からステロイドと心臓の薬を飲んでいますが昔から涙焼け(涙が多いです)がひどいです。鹿肉中心のドライフード(ギフトナー国産鹿肉)と缶詰(ロイヤルカナン消化器サポート)を併用しています。
さのまる
2023-05-27 11:40:52
柴犬、8歳アトピーです。現在ステロイド(プレドニゾロン)で2.5gをほぼ毎日1回服用を5年以上続けています。途中アポキルの効果はありませんでした。QOLのため納得して使っているステロイドでありますが、アトピカを試してみようと思っています。免疫抑制剤を使っていると狂犬病注射は服用中は一切できないのでしょうか。
アニコム獣医師
2023-05-31 09:59:39
>さのまる様
一般に、免疫抑制剤やステロイド剤を使用していても、獣医師の判断によっては狂犬病予防接種を行うことが可能です。投薬状況以外にもワンちゃんの体質、体調、治療状況によっても接種の可否が異なるため、接種時期が近づいた際には主治医様によくご相談いただくことをおすすめいたします。
おと
2022-10-08 21:29:10
なんのアレルギーか知りたいです
アニコム獣医師
2022-10-13 10:20:17
>おと様
わんちゃんの皮膚に異常がある場合、細菌や真菌等の感染、ノミやダニの寄生、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎、内分泌疾患など、原因は様々です。アレルギーの場合も、食物やハウスダストや花粉、カビなどのハウスダスト等、原因となる物質は様々です。皮膚の異常の原因やアレルギーの原因を調べるには、検査が必要となりますので、かかりつけの先生にもご相談ください。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。