コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ことちやん
2023-04-09 13:49:03
皮膚と耳に痒み。
色々治療をしておりますが改善されません。再生医療を試したいのですが、病院と費用を概算で教えて下さい。船橋市在住です。
アニコム獣医師
2023-04-12 12:07:56
>ことちやん様
誠に恐れ入りますが、どうぶつ病気大百科では動物病院の紹介はいたしかねます。よろしければ、以下URLにてお近くのアニコム取扱病院を検索いただけますと幸いです。
URL https://www.anicom-ah.com/
※動物病院の診療内容を保証するものではありません。
また、費用については病院によって異なりため、受診予定の病院にてご確認ください。
マリちゃん
2022-10-18 16:20:09
柴犬を飼っていて、9歳なのですが
8歳すぎたあたりから首周りからお腹周りにかけてかなり痒そうで、掻いてる様子がすごく多く、毛もその部分だけかなり抜けています。柴犬は毛が多く皮膚炎は良く起こる病気みたいですが、すごく病院になると急に噛んだり叫んだりするタイプなので中々病院に連れて行きたくても迷惑になってしまうと思うと連れて行けなくて。
診てもらった方がいいのですが何か予防策あれば教えて欲しいです
アニコム獣医師
2022-10-21 09:39:14
>マリちゃん様
皮膚を痒がる原因は感染症、寄生虫、アレルギーなど様々で、原因によって治療法も予防策も異なります。迷惑などとお気になさらずにまずは受診なさってください。もし飼い主様がご心配であれば、あらかじめ口輪やエリザベスカラーを装着したり、来院前に不安を和らげるお薬を使用したり、待合室で他のわんちゃんと会わないような対策をすることもできます。前もって主治医の先生にもご相談してみてくださいね。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。