コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ぷに
2023-02-27 23:11:07
うちも、二歳のマルチーズです。突然左目に白い小さい点が出たので二軒病院にいきました、。すると、傷が治った過程で残ったあと、といわれました。けど、いたがってた感じはなかったので、本当に傷ついたのか疑問で悩んでます。
るる
2021-11-16 14:17:07
パピヨン犬のるる。女の子です。
5歳で発症。
低脂肪食でコレステロールの沈着を抑えるようにしています。
今のところ症状は進んでおらずこのまま食事療法を
続けようと思っています。

ぷに
2023-02-27 23:13:48
食事は、何がおすすめですか
とん
2021-10-19 18:01:32
うちのシェルティも3歳から発症。
左目に剥がれによる痛みがあり3か月間投薬治療をして、痛みだけは無くなりました。
白濁部分が広範囲にあります。
4歳の現在、右目を剥がれによる痛みで投薬治療中です。下部に固まっています。
病院では、「予防や原因、治療方法は解らないが、痛みが出てからすぐに手術ではなく投薬治療をしましょう。」と言われています。
塊が剥がれたら痛みがあるようです。
青嵐
2020-02-19 10:24:29
ミニチュアダックスフントの女の子、8歳の夏に左目の角膜の中央じょうぶに1ミリ四方の白点を発見。 通院したところ角膜ジストロフィーと診断されました。 将来右の目にも発症する確率が高いと言われ飼い主としては何とか食い止めてあげたいと祈る思いです。
以後点眼薬を朝昼晩と処方していますが、今朝左目の白点の上部に2箇所小さな白点を発見しました。
1週間前にはなかったのでまさに突然の発症で驚いています

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。