コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
モコモコ
2024-05-30 22:42:09
12歳のビションフリーゼ×ペキニーズのミックス犬です。右目が白っぽくなり、白内障かと思っていたら、眼科専門医で角膜変性症と診断され、グラナテック点眼液という目薬で治療を始め2ヶ月経ちます。
人間の緑内障の目薬ですが、最近角膜変性症にも効果があると言われているようです。
残念ながら今のところ回復の様子は見られませんが、他に治療法が無いようなのでこのまま続けていこうと思います。

ユキキマル
2024-05-03 22:36:18
ビションフリーゼ オス 4歳 去勢無
3ヶ月前に左目中心右下1ミリ以下の白点発見。
発見後 直ぐにかかりつけの病院に連れて行きました。角膜ジストロフィーと診断 予想的中でした。治療法はなく遺伝との事、経過観察としヒアルロン酸を毎日点眼しております。現在1ミリほどまでになっております。ドッグフードはキアオラです。オヤツは1日1回茹でた鶏肉のみです。遺伝なので失明はしませんが痛々しいです。
レオ
2024-02-16 19:31:11
眼科専門病院で角膜ジストロフィーと診断され、点眼と軟膏を処方されました。
1ヶ月もしないうちに薄くなり、肉眼では見つけられなくなりました。
カルシウムの付着には効果があるらしく、再発しないかを経過観察してるところです。

完治はしないかもしれないけど、白いかたまりがなくなる事で手術になるリスクを減らすことができます。

早めに眼科を受診して本当によかったと思いました。
レイニーブルー
2024-06-13 18:02:18
投稿、拝読させて頂きました。11歳雄のヨーキーです。三年間病院よりの点眼薬を使っていますが白濁がどんどん広がっています。角膜内ジストロフィーと診断を受けています。ご使用の点眼薬の名前を教えて頂けたら幸いと思います。藁にでもすがりる思いで、色々探しております。申し訳有りません。
ベル
2023-07-01 17:08:19
シーズー、女の子です。
3歳になる直前に角膜ジストロフィーと診断され、遺伝性とのことだったのでインスタ、PEDIで繋がっている兄弟の皆さんにもお知らせしました。
脂質が目に出てくるということなので、フードの脂質を10%ほどのものに変え、2年半ほど経ちましたが、今現在は目の斑点はほとんどわからないくらいになりました。うちの子には脂質を抑えたフードを食べさせることが効果があったようです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。