コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ゆう
2025-03-07 21:59:40
老犬チワワですが角膜に血の塊ができていて1週間前に受診し角膜炎と診断されました。1週間たち血の塊が少し大きくなってるということで2種類の点眼薬を処方してもらい3日前からさしています。同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?。悪化するのではと心配でなりません
。白内障にもなっています。
くに
2024-12-24 15:05:28
昨日、目を気にする様子が見られたのと、ずっと目をシパシパさせていたので、大きい医療センターにかかったところ、角膜炎と診断されました。
1つの症状として、暗いところで目が見えづらいようで、電柱やブロック塀に頭をぶつけてしまう様子が見受けられました。
これも角膜炎の症状でしょうか?もし角膜炎の症状のひとつなら、治療していけばこれは治るのでしょうか?またこれとは別の病気かもしれないのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-12-26 09:08:12
>くに様
角膜炎は、放置すると視力の低下を招くことがあり、進行度合や原因にもよりますが、治療により改善が見込めることが多いです。また、視力に影響を及ぼす疾患には、緑内障・白内障など眼の疾患だけでなく、視神経など脳神経系に異常がある場合もあるため、現在の治療により改善されない場合は、詳しい検査をかかりつけの先生とご相談されてください。
大吉かあさん
2024-02-20 21:26:27
七歳のパグです
目が 最近見れてないようで
近々M R Iします
心配でなりません
2023-02-28 00:50:43
生後7ヶ月、体重5キロのシーズーです。
先日直径4センチの髪ゴムを誤飲してしまいました。うんちを毎回チェックしていますが、24時間を過ぎた時点でまだ確認できていない状況で心配です…。ぐったりした様子はなく、元気でご飯の食いつきも以前と変わらずいいです。このままうんちとして出るのを待って様子を見ていてもいいでしょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。