コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
まる君ママ
2025-08-19 20:52:58
17歳トイプードル緑内障になりました。先々週、左目の眼圧60先週59今週は45です。目薬は、オフロキサシン、ステロップ、コソプト、ヒアレインをいただいています。プロスタグランジン系点眼薬や内服の鎮痛剤を追加していただいた方が良いとネットを調べると出てきます。その方が良いでしょうか?
アニコム獣医師
2025-08-21 09:38:55
>まる君ママ様
緑内障では眼圧を下げることと、痛み緩和が治療のポイントになります。プロスタグランジン系点眼薬は眼圧下降効果が強く、高眼圧が続く場合は、内服鎮痛薬により疼痛緩和と生活の質の維持が期待できます。ただ、現在処方されている点眼薬に加え、追加での治療や投薬を行うかどうかは、心臓・腎機能など全身状態を踏まえての検討が必要ですので、主治医の先生とご相談されることをお勧めいたします。
まる君ママ
2025-08-22 17:11:29
お返事ありがとうございます。
かかりつけ医のお話しでは、虹彩膨隆緑内障ではないかとの事です。プロスタグランジン系点眼薬とコソプトの併用はあまりしないのでしょうか?どちらが一方が一般的なのでしょうか?眼圧を下げる目薬はいくつかあると思われますので、それも含めて教えていただけるとありがたいです。

アニコム獣医師
2025-08-26 14:46:02
>まる君ママ様
プロスタグランジン系点眼薬(眼房水の排出を促進)とコソプト(眼房水の産生を抑制)は作用機序が異なるため、状態により併用は可能です。単剤で十分な効果が得られない場合は、様々な点眼薬を組み合わせたり、点滴や外科治療などを実施することもあります。緑内障治療は、眼内の状況によってオーダーメイドの治療が必要です。そのため、使用する点眼薬や治療方針については、主治医ともご相談ください。
ごめんね!ダメママで
2024-05-29 21:53:20
初めての子。「緑内障」も「血管かご腫」も「変形性関節症」も症状がひどくなってから気付きました。現在は、完全失明、オムツ生活、よぼよぼ歩行の暮らしです。もっと病気の知識をもっていればこんな可哀想なことにならなかったのに…

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。