コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2024-05-20 13:51:51
>コマコ様
身体の一部分だけに脱毛が見られる場合、その部分の皮膚が痒くて掻くことが癖になってしまって脱毛することもあれば、ストレスでこすりつけて脱毛している可能性などもあります。脱毛の原因の背景に皮膚炎がないかどうか、まずは受診して確認するとともに、陽当たりの良い場所でしっかりと運動させることが必要です。
ミダイ
2024-05-04 01:00:43
耳の下後側が
左部分が禿げてます
右は左より抜け具合が少ないです
皮膚病かわかりません
病院では経過観察と言われました
タカ
2024-04-23 21:16:39
いつも痒がっていています ペット病院では 餌を変えて様子を見る様に言われましたが
 色々餌を変えても治らず 段々ひどい状態になってきて困っています
皮膚病なのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-04-26 15:57:34
>タカ様
ワンちゃんのかゆみの原因は、ノミ・ダニなどの外部寄生虫、真菌や細菌などによる皮膚炎だけでなく、食事・環境に対するアレルギーなどの可能性が挙げられます。それぞれの原因によって治療法も異なるため、まずは適切な検査を行い、原因をしっかりつきとめてあげた上で治療することが必要です。ごはんを変えてもよりひどい状態になってきているのは心配なので、再度お早めに受診されることをおすすめいたします。
コロン
2024-01-30 21:16:57
いつからかは分からないのですが、今日、目の下の毛が無いことに気づきました。
三週間前の歯周病だったのが治ったところなので、それなのか。
耳が痒くて最近掻いていたからそれが原因なのか。
それとも全然違う理由なのか分かりません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。