コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
タイママ
2025-08-25 23:25:34
写真が載せれてなかったので、添付させて貰います。
タイママ
2025-08-25 23:21:32
1歳と半年のコーギーの男の子です。
夜に1回、この様に血が混ざったおしっこをし、その後も2枚目の血が混ざったおしっこをし、その後少ししたおしっこはいつも通りの正常なおしっこでした。
本人は ご飯もおやつももりもり食べ、いつも通り元気です。でも おしっこが心配で様子を見るべきか、受診するべきか教えて頂きたいです。
アニコム獣医師
2025-08-27 09:50:17
>タイママ様
血が混じったようなおしっこが出るときには、膀胱炎、外傷・結石等による尿管や尿道の一時的な損傷、膀胱や腎臓の腫瘍等が原因となる血尿、中毒や感染症等が原因となる血色素尿の可能性が挙げられます。元気や食欲はあるようなので緊急性は低そうですが、何等かの疾患が持続していないか一度ご受診いただき必要に応じて尿検査など受けていただくことをお勧めいたします。
シェリーママ
2024-08-12 08:39:30
7月20日に一歳になり、初めての生理がありました、18日間生理が続き終わった後からオシッコに一滴の茶色いヌルっとした物が毎回オシッコに混じっています、子宮の病気でしょうか?心配です。
アニコム獣医師
2024-08-14 16:31:58
>シェリーママ様
生理(発情期)の出血は徐々に血液交じりの粘液へと移行し、約2-3週間で終了します。経過から考えると発情に伴う粘液の可能性が高いですが、子宮や膀胱の病気が隠れている可能性もありますので一度通院し、異常がないか確認することをおすすめいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。