コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-11-30 10:46:01
>ちびまる子様
去勢をしていないわんちゃんでは、前立腺肥大、肛門周囲腺腫、会陰ヘルニア等の病気になりやすいという報告があります。また、去勢手術を実施可能かどうかは、年齢のみでなく、他に病気があるかなど実際のわんちゃんの状態によっても異なり、高齢であっても手術が必要と判断される場合には実施することもあります。今のわんちゃんに手術が可能かどうかは、かかりつけの先生ともよくご相談ください。
ぐでたま
2022-10-24 15:12:05
鼠径部ヘルニアで前回片方手術後だったのと老犬と言う事で再度しないほうがいいと言われ要観察ですが心配です。膨らむたびに押し戻している現状です
ぐでたま
2022-11-01 07:23:37
15才の高齢犬です。前回の写真のように膨らみが大きくなってます。緊急ではないですか?後ろ足と膝も悪いのでそちらにも影響がでますか?食欲には波があります
アニコム獣医師
2022-11-07 18:34:18
>ぐでたま様
鼠径ヘルニアの場合、飛び出ているものが脂肪で容易に戻る場合であれば、緊急の場合ではないことがほとんどですが、膀胱や腸管等内臓が飛び出して戻らない場合には、排尿障害や臓器の壊死等が起こる可能性もあるため、緊急で手術等の処置が必要になる場合もあります。また、膨らみが大きい場合には、動きづらさ等が見られる可能性もあります。実際のヘルニアの状態によりますので、主治医にもご相談ください。
わかちゃん
2022-06-06 13:06:22
ヘルニア対策のサプリメント教えて下さい
2歳  女の子
ペキニーズです

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。