コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もさじい
2023-03-21 18:36:22
6ヶ月のトイプードルの購入を検討しています。ショップから、お店に来た時に鼠径ヘルニアがあったか、今は目立たなくなっていると言われました。鼠径ヘルニアは自然に治るのでしょうか。再発することはあるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。
じゃじゃまる
2023-02-04 07:42:31
11歳になるチワワ✖️トイプーのミックス犬♂ですの事でご相談です。
おしりに膨らみを見つけ、かかりつけ医を受診、会陰ヘルニアと診断されました。
高齢なので手術のリスクを考え、様子を見ましょう…とのお話でしたが、日に日に、排泄時苦しそうにしたり、押し戻してもすぐに膨らんでしまい…見ていてつらいです。今後どのように進行するのかも不安ですし、何より命に影響するのではと心配でなりません。
ちびまる子
2022-11-15 00:40:47
娘の引っ越しで飼えなくなって引き取る事になったのですが13歳のおすで小型の2頭のミックス犬です。飼育するにあたって気をつける事がありますか?初めてなので教えて下さい。ワクチンとかフィラリア予防くらいはわかりますが。今後アドバイスお願いします
アニコム獣医師
2022-11-18 15:34:44
>ちびまる子様
まずは、以前の飼育状況(フードの種類やタイミング、お散歩の長さなど)を確認して、なるべく環境の変化が小さくなるようにしてあげると良いでしょう。また、13歳のわんちゃんはシニアさんのため、1年に1回以上の健康診断を受けることがおすすめです。急に体調が悪くなることもありますので、あわせて、夜間対応可能な病院も探しておくといざというときに安心ですね。
ちびまる子
2022-11-25 21:56:59
子孫を残したいと今まで去勢をしてないまま高齢なのでもう出来ないのですか?してないままだと病気にかかる可能性はありますか?今の病院では高齢なのでしない方向の考えなのですが。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。