コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
paperdream
2020-11-04 13:58:16
16歳のラグドールです。腎機能が低下し、今年の春先から点滴しています。一旦は大好きなカリカリを食べたり、猫缶を食べてくれていたのですが、自力でトイレに行けなくなり、食べる量も減り動くこともままならず…この数日で急激に悪化、餌にも見向きしなくなり、水も嫌がるように…今朝病院であと2日程と言われ…。なるだけしんどい思いをしないように。今はそれだけ思っています。




hanamizuki
2020-10-30 15:53:05
トイプードルの15歳8か月の女の子。5歳頃からてんかん発作、10歳で免疫介在性血小板減少症、13歳で炎症性腸炎、リンパ拡張症、様々な病気と闘ってきました。2人の獣医師から生きているのが幸運な子と言われてきましたが、先日左後ろ足に骨肉腫を発症してしまいました。どうして病気が次々とこの子を苦しめるのかと自分のせいではないかと苦しい日々です。疼痛緩和と最後までこの子の望むことを第一に考えたいと思います。
とんすけママ
2020-10-30 10:13:47
8歳9ヶ月のうさぎのとんすけにメラノーマが見つかったのが7月…7月末に手術して1度は元気になったのですが10月になってすぐに再発…手術をした病院で診てもらうも肺にも転移していてレンタルした酸素室で今もターミナルケア中…

残り少ない時を少しでも穏やかに過ごしてもらい「ありがとう」の言葉で送ってあげたいと思います。
テラ
2020-10-02 17:26:33
ミックスの拾った子16歳。腸に腫瘍が見つかり、手術はせずに1ヶ月半が過ぎ、今は寝たきりとなりました。食欲のある子でしたが全く無くなり、お水だけ受け付けていたのですがそれももう難しくなってきました。
時間は待ってくれないようです。沢山たくさんありがとうを言って送りだしたいと思います。
love&poison
2020-09-21 20:35:44
18歳の高齢猫と暮してます。 
3月辺りから、排便が困難になり、腎機能も低下し、食欲も衰えて、かなり痩せてしまいました。
高齢なので末期医療しか行えず(主に点滴)病院通いで、延命して行く事が果たしてこの子にとって
「うちの子らしいのか?今を大切にしているか?」
と、考えたら…今、どうする事が1番なのか?答えが出ません。
ほぼ1日中寝ていますが、人間目線では、側に居てくれるだけで和みます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。