コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ちびママ
2022-12-30 19:22:42
約9歳の雌の保護猫を飼っています。来た時は避妊済でした。今年3月に左脇腹あたりの小さなしこりに気付き、翌日診察しました。早期発見だと思い発生箇所だけ切除しましたが、乳腺癌の悪性だった為1ヶ月後に乳腺を全敵しました。リンパ線が取り切れておらず、紹介先の専門病院でリンパと右側乳腺を全摘しましたが、リンパ節に転移があり抗がん剤治療しました。その後、腸に転移してしまい、余命1ヶ月と宣告されました。
メル
2024-02-21 11:12:48
お辛い事ですね…我が家も今現在扁平上皮口腔癌との戦いです、再々発にて出血が止まらず胃ろうを付けてチューブからの食事になっております大学病院にて手術にもうこれ以上治療法は無いと言われました、自宅で抗がん剤週3回チューブから流していますサプリも流しておりますこの先果てしなく切なく辛い毎日です、お気持ちとても重ねて分かります私達は何をこの先この子にしてあげられますか…ご自愛下さいお祈り申し上げます…。
らちゃ
2022-07-30 23:31:14
最近 陰睾で悪性リンパ腫の診断をされてしまったブラックソリッドのカニンヘンダックスを飼っています…。
サプリをネットで探していましたが、副反応の事が書いてあり読んで怖くなりました…。
おすすめのサプリがあれば教えて頂きたいです。
アニコム獣医師
2022-01-19 12:22:35
>悪性リンパ腫の猫の飼い主様
アガリクス等の免疫力維持・増強系のサプリは記事の通り、様々な効果が報告されていますが、リンパ腫や白血病のような免疫細胞が関与する疾患に関しては、サプリ単独使用時等にリンパ球系の腫瘍細胞を増殖させてしまったり、炎症を引き起こしてしまうことがあります。
正しく使用することで効果が期待できることもありますので、使用量・方法等については担当の先生にご相談ください。
悪性リンパ腫の猫の飼い主
2022-01-16 04:57:07
悪性リンパ腫(低分化型Bリンパ球型消化器型)の愛猫の為に免疫アップのサプリを飲ませていますが、記事の中の「がんの種類(特にリンパ腫や白血病など免疫細胞のがんの場合など)によっては、免疫力を上げるサプリメントにより病状が悪化する可能性があることや、がんの進行状況によって炎症や悪液質の症状を悪化させたりする可能性があることも指摘されています。」という個所を読んでびっくりしていますが本当なんですか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。