アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
排尿を我慢するワンちゃんは水分摂取も控えることがあります。現在のトイレで排尿しない場合、異なる場所にもトイレを設置したり、ペットボトルなどにペットシーツを巻いたものを設置し、足をあげて排尿を促す方法や、散歩回数を増やす方法があります。散歩中にもこまめにお水を与えるようにしたり、ご飯を水でふやかす、数か所に飲水器を設置するなどで、今より飲水量を増やしてみることもご検討ください。
ワンちゃんは5~8カ月齢に乳歯が抜け変わるため、口腔内の違和感から食欲が低下したり、硬いものを嫌がる場合もあります。また、早い子だと成長期が終わりかけますので、子犬期のような食欲が無くなる子もいます。ただ、その他として、環境面での変化でストレスを感じていたり、胃腸炎などの疾患が影響して食べなくなることもありますので、継続するようでしたら早期の通院をお願いします。
カリカリを食べなくなり、チュウルをかけて初めは食べてました。犬の食器に入れると口もつけません。