コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
mel
2023-05-13 18:35:59
ホーランドロップイヤーの女の子です
交尾をして1ヶ月(28日)経つのに毛をむしる行動をしません…
食欲もあまりなく普段のご飯の半分も食べません…
水もほとんど飲まないです…
お腹も大きくなって、牧草などで産床を作ってはいるのですが…
大丈夫なのでしょうか?
他に出産の兆しがわかることってありますか?
アニコム獣医師
2023-05-17 09:41:16
>mel様
うさぎさんは交尾してから約30-32日ほどで出産することが多く、出産が近づくと巣作り行動(毛をむしる、穴掘りなど)が見られます。また通常妊娠中は普段よりも食欲が増します。そのため、現在食欲が落ちており、お水もほとんど飲まない場合には周産期異常も含めた体調不良が疑われます。母子の命に関わる可能性もあるため、できるだけ早く受診することをおすすめします。
mel
2023-05-13 18:09:38
ホーランドロップイヤーの女の子です
交尾をして1ヶ月(28日)経つのに毛をむしる行動をしません…
お腹も大きくなって、牧草などで産床を作ってはいるのですが…
他に出産の兆しがわかることってありますか?
うさぎのママです
2023-02-01 00:33:09
ネザーランド オス 3歳
体重 1580g
14日で60グラム減
血液検査で糖尿病がわかりました
血糖値 500
膵臓も数値が悪かったです

治療法が無いと言われました
このまま 様子見るだけです
何か 出来る事は ありませんか?
どのくらい 生きれますか?
アニコム獣医師
2023-02-06 18:02:56
>うさぎのママです様
一般に、糖尿病のうさぎさんへの治療として、インスリン製剤の投与や脱水を緩和するための点滴などを行うこともありますが、経過や状況を総合的に判断して、治療によって期待できるメリットよりもデメリットの方が大きいと判断するケースもあります。予想される予後や治療の選択肢、ご自宅での過ごし方などについては、再度、主治医の先生にもご相談いただくことをお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。