コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
まゆ
2024-08-15 07:53:48
クロックスの草履をかみちぎります。でも草履はボロボロだけど噛みちぎったものの残骸がみあたりません。一度吐いたくらいで無症状なのでほっといたのですが心配です。草履は3足くらい噛みちぎっています。
そら
2024-07-22 22:33:36
うちの一歳くらいの猫が、私の使っている歯磨き粉を食べてしまいました。口から涎と一緒に歯磨き粉を落としながら走り回ってましたが、拭き取って、水を飲ませて今は特に異常はなく、いつも通りなようです。歯ブラシにつけていた大半を食べてしまったため心配です。私は学生で親も仕事で忙しく、病院に連れて行くことがとてもむずかしいです。また、明日も猫は日中お留守番です。経過観察しても大丈夫でしょうか。
アニコム獣医師
2024-07-23 17:02:17
>そら様
お使いいただいている歯磨き粉に含まれる成分にもよりますが、キシリトールが含まれる場合は、中毒になるため、注意が必要です。摂取後2時間以内に、低血糖や肝不全を引き起こす可能性があります。また、その他のいずれの成分についても、摂取する量が多いと、嘔吐や下痢、流涎などの症状を引き起こす恐れがあります。ご通院が難しいようであれば、安静にして様子をよく見るなどの対応が必要かと思います。
こうじ
2024-06-23 11:26:31
猫が人間の医薬品を誤飲してしまいました。症状は下痢と食欲不振の症状が見られます。しかし今動物病院に連れて行ける状態ではないです。何か家でできる応急処置みたいなのはありますか?
アニコム獣医師
2024-06-26 16:08:37
>こうじ様
誤飲した医薬品の種類により症状や処置内容が変わります。お家でできることは安静以外は無く、早期に動物病院での適した処置が必要になることが多いです。医薬品の誤飲に気づいたときには出来るだけ早く、時間が経過していてもかかりつけの先生に診ていただくことをお勧めします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。