コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
まるこ
2024-11-10 23:40:41
今日の22時頃、猫が糸付きの針を飲み込んでしまったかもしれません。
針を飲み込んだ所は見ていないのですが、何かを飲み込んだ様子と、置いてあった糸付きの針がなくなっていました。
今のところ猫の様子はいつもと変わりありません。

仕事があるため明日の夕方にしかかかりつけの病院に連れていけないのですが、朝の食事はさせない方がいいのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-11-12 09:11:23
>まるこ様
針などの金属性異物誤飲の場合、レントゲン検査で異物の位置や形状を確認し、吐かせる処置をとるか、内視鏡検査や開腹手術を行うかを決めることが多いです。内視鏡や開腹の場合は麻酔が必要なので絶食となりますが、その他の場合は病院の判断により異なります。一度通院される前にお電話などで病院に状況をお話しいただき、朝ご飯については病院の指示に従っていただくようお願いします。
2024-09-16 17:57:52
うちの猫が釣り針(中ぐらい)を多分飲み込んでしまいました。
大丈夫でしょうか
アニコム獣医師
2024-09-18 12:17:19
>き様
猫ちゃんが釣り針などの異物を誤飲した際、途中で消化管に詰まることがなければ数日で便と一緒に排出されることがありますが、胃や腸管内にとどまったまま、数日以上経過することも考えられます。また、鋭利な形状のため、排泄までの間に胃や腸を傷つけてしまうことや穴をあけてしまうことも考えられます。現在おなかの中でどのような状態なのかを把握し、必要な治療を受けるためにも早期の受診をおすすめいたします。
ちっち
2024-09-11 08:40:51
夜、K10のイヤーカフを(ピアスのように尖ってはないです)を誤飲した可能性ありです。
朝起きたら、いつもより嘔吐をしていました。
その中にはなかったです。
状態は今の所元気です。
13歳です。自分の過失です。心配です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。