コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
きなこもち
2021-12-12 11:30:56
お菓子のごみを誤飲してしまったようで、吐いたのであろうものの中にそのゴミが入っていたのですが、病院には行かなくて大丈夫でしょうか?個包装の袋の切った部分で、残りは大きいゴミなのでそちらも誤飲していることは考えにくいですよね?食欲、元気はあります。また、普段は吐かない子で初めて吐瀉物を見て、臭さはなかったのですがにおいがない場合もあるんですか?
アニコム獣医師
2021-11-26 09:38:35
>もえみ様
細長いものを誤飲してしまった場合、腸に引っかかってしまい、手術が必要になることもあります。腸に引っかかってしまうと、嘔吐が続いたり元気食欲の低下などの症状が見られます。嘔吐が続く場合は、受診をお勧めいたします。また、誤飲して1,2時間以内であれば、吐かせる処置も可能ですので、誤飲してしまった場合は、早急に病院にご相談ください。
もえみ
2021-11-22 06:37:17
6日前に卵のパックを開ける時の封(ピリピリと引くタイプのあれです。)を飲み込んでしまいました。卵の10パック入りの封なので20センチ以上の長さがあるものです。その後2日後に嘔吐一回、4日後にも嘔吐を一回しました。その後は嘔吐はしてません。便も通常通りしていますが誤飲したものは見当たらなかったです。食欲もあるのと元気に走り回ってるため病院には連れて行ってないですが病院に行った方がいいですか
アニコム獣医師
2021-11-04 09:25:08
>グレ様
お写真のような紐状のものは誤飲すると消化管が裂けてしまうことがある非常に危険な異物の一つです。
どれくらいの長さを飲んだ可能性があるのか確認し、すぐに動物病院を受診してください。口や肛門から紐が出ていることがありますが、無理に引っ張ると消化管粘膜などを傷つけることになり危険です。絶対に引っ張らないで、そのまま病院に向かってください。
グレ
2021-10-29 23:13:52
画像の様な繊維を飲み込んだかもしれないのですが便に排泄されるでしょうか?
6ヶ月の子猫です。食欲もあり元気です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。