コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-01-13 11:07:01
>angel様
まだ3ヵ月と小さいので、1cm程であっても消化管内で閉塞・不完全閉塞を起こす可能性があります。また、布が解けて糸状になっている場合は腸管が裂けてしまうことがあります。何度も嘔吐が続いているということで治療が必要な状況かと思われますので、早急に受診されることをおすすめします。
アニコム獣医師
2022-01-13 11:05:57
>まうま様
コンタクトレンズのような小さな物であれば、数日で便と一緒に排出される可能性が高いですが、胃や腸管内にとどまったまま、数日以上経過することも考えられます。また、もし消化管内で詰まった場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もありますので、誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
angel
2022-01-09 01:35:30
エキゾチックショートヘアのメス3ヶ月です。夕方、赤いものが混ざった吐しゃ物があり、しばらく眠っては何度も吐くを続けています。どうも、猫じゃらしの先端に付いた直径1センチほどの赤い布で包まれたボールを食べたようです。時々赤い繊維が吐しゃ物に混ざっています。どうすればいいでしょうか。
まうま
2022-01-09 01:31:39
たった今外したばかりのコンタクトレンズ(ソフト)飼い猫が誤飲してしまって、Googleで調べて、腸に張り付く可能性があると書いてあって不安になってます。このまま排泄されますでしょうか...
アニコム獣医師
2022-01-06 09:53:36
>のの様
ねこちゃんがひも状のものを誤飲してしまった場合、舌や消化管に引っかかってしまう可能性があります。そうなると腸が詰まって壊死してしまったり、腸が裂けてしまうこともあるため、ひも状のものを誤飲してしまった場合は、病院で早めに処置してもらうことが望ましいです。自宅で様子を見られる場合も、嘔吐を繰り返したり、元気食欲の低下など症状が見られる場合には、緊急で受診が必要になります。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。