アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
やや大きいサイズで食べてしまったようですので、胃や腸に詰まってしまう可能性があります。体調に問題がなく様子を見るのであれば、2-3日うんちと一緒に出たり、吐きだしたりしないか確認することをお勧めします。食べた物が出てこない、あるいは嘔吐や食欲不振の症状が見られる場合にはすぐに動物病院を受診するようにしましょう。
写真のオヤツの切れ端をつけたまま舐めさせていたところ、噛み切って一緒に食べてしまいました。幅30mm×10mmくらいかと思います。
いまのところ普通にしていますが、病院に連れていくべきでしょうか。
この時間救急しかやっていません。
様子はどの程度みるべきでしょうか。
袋はプラ製と思われます。
15mmほどのビニール片であれば、うんちと一緒に出てきてくれる可能性があります。しかし、身体がまだ小さいので心配ですね。体調に異常がなければ問題ないかもしれませんが、急な嘔吐や食欲不振などの異常が見られた場合は急いで動物病院を受診するようにしましょう。
今のところいつもと変わらず元気なのですが、どうしたら良いでしょうか?
3.5か月 2.5キロ トイプードルです。
今のところご飯も食べて嘔吐等ないのですね。わんちゃんの体の大きさによっては、腸に詰まってしまう可能性も考えられます。もし食欲がなかったり、元気がない、嘔吐、下痢等症状が出ましたら、飲んでしまった可能性のあるせんねん灸、またせんねん灸の説明書を持って、すぐに動物病院へ受診されることをお勧めします。