アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
七味に含まれるカプサイシン等の刺激物は胃腸炎等の原因となります。また、小袋に関しても数日で便と共に出てくることがありますが、消化管内に留まることもあり、閉塞や消化器症状の原因になる可能性もございます。
香辛料や袋による閉塞によって嘔吐や下痢等の症状が出る可能性が捨てきれません。すぐには顕著な症状が出ないこともありますので、誤飲が疑われる際はお早めにご通院ください。
トイレットペーパーであっても、誤飲した量やトイプードルちゃんの体格によっては消化管に詰まってしまう可能性もあります。病院での画像検査等で誤飲したか判断可能なこともありますし、飲み込んですぐであれば催吐処置も可能です。もしも消化管内で詰まった場合、嘔吐や食欲不振等の症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もあります。誤飲が疑われる場合には、早期の受診をお勧めいたします。
2時間ほど前、犬の近くに輪ゴムが落ちていました。いつもは床に物が落ちてないか確認してサークルから出すのですが、確認を怠ってしまいました。その輪ゴムはすぐ回収しましたが、輪ゴムがもう1つくらい落ちていたのではと思うと心配です。「犬の近くに輪ゴムが落ちていた」という事実だけで、異食したかは全くわかりません。犬の体調に変化はありませんが、様子を見ていて良いですか?
現在は元気に遊んでなんの異常もありませんが病院に連れて行くべきでしょうか?
7時間ほどたっていますが、特に変化もなく、食欲もあり元気に遊んでいました。食べってしまったかわからないので一応様子をみていますが病院に行った方がよろしいでしょうか。