アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
このままでも大丈夫ですか
どうぶつさんがキャップ等消化できないものを誤飲してしまった場合、誤飲したものの大きさやどうぶつさんの体格によって、うんちと一緒に出てくれる可能性もあれば、消化管に詰まってしまう可能性もあります。詰まった場合には、嘔吐や元気食欲の低下などの症状が見られることがほとんどですが、すぐには症状が見られないこともあるため、どうぶつさんが誤飲してしまった場合には一度病院にご相談ください。
飲み込んだと思われる時間から30分以上経ちますが、いたって普通に元気にしています。過去には、嘔吐して誤飲に気がついたということがあります。病院は休日でどこも休みだし、今なにができるのか分からず‥
吐こうとしているのに吐けない場合、口腔内や咽頭部に引っかかっている可能性があります。そのまま飲み込み、途中で消化管に詰まることがなければ数日で便と一緒に排出されることがありますが、消化管内に留まる、詰まる、粘膜を傷付ける等の可能性もあります。その場合は嘔吐や食欲不振等の症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もありますので、誤飲した場合は早急に受診してください。